MAYFLASH アーケードスティック F300 Elite

NEO-GEO miniやPS3、パソコンにと、汎用的に使え、三和電子のスティックやボタンを採用したアーケードスティックと言う事で、随分前から興味のあったMAYFLASHのアーケードスティックF300 Eliteの中古品を入手しました。
タバコの臭いの注意事項があった為、安価に売られていた物です。
開封と清掃の様子を動画にしたので、Youtubeに投稿しました。
今回購入したF300 Eliteの他に、廉価版のF300も販売されています。又F300と同様に、ネオジオミニにと三和電子のボタンへの対応を謳ったアーケードスティックF101も販売されています。
何れの機種も、数フレームの遅延が有るみたいで、それが気になる人と、そうでない人で評価が大きく分かれるようですね。
安く中古購入したエレコムのアーケードスイックJC-GMAS01BKにセイミツのスティックやボタンスイッチを組み込みましたが、スティックの固定の為に外装にネジ穴を開ける加工が必要でしたが、F300では外装への加工無しで、F300 Elite同様に三和電子製のスイックやスイッチを取り付けたり、好みでセイミツ製にしたりと言った事が手軽に出来る様です。
セイミツのスイッチを組み込んだエレコムのJC-GMAS01BKと比較すると、F300 Eliteカチカチ音や入力時の感触が軽いですね。
人によっては好みがあるのかも知れませんが、自分にとってはどちらも慣れ親しんだ感触なので違和感はありません。

タバコの臭いに対しては、そんなに不快感は持っていないのですが、確かに気になる感じではありました。
タバコの臭いの原因になるヤニは、水溶性なので、湿らせたタオル等でも落ちますが、エタノールを使えばより強力に落とせます。
今回は無水エタノールをキムワイプに染み込ませて拭き取りを行いました。
前のオーナーはヘビースモーカーだったみたいで、相当量のヤニが付着していましたが、パソコンやゲーム機の様に冷却ファンで内部に空気が循環する事はないのと、 布やスポンジとかもないので、 外部の拭き取りだけで、タバコの臭いは気にならなくなりました。

動作確認はパソコンに繋いで行いました。
問題はありませんでした。
スイッチ類は全部デジタルなので、よっぽど酷使したとか、制御基盤がよっぽど粗悪だったとか、そんな事が無い限りは、そうそうトラブルは起きない無いと思います。

1件のピンバック
メガドライブミニ2 サイバースティック | Nimbusのデジタルブログ