デジタル機材 9 11月 2022 HDMI分配器 リモコン中継器 どうも、Nimbusです。 HDMI分配器と、長めのHDMIケーブル、リモコンのリピーターを使って、ブルーレイレコーダーを隣の部屋からも見られる様にしました。 隣の部屋から音は聞こえるけど映像は見えないので解決したかったのです。 「映らないHDMIの対処方法」でも紹介している様に、HDMIでは機… 続きを読む
デジタル機材 11 1月 2022 映らないHDMIの対処方法 どうも。Nimbuswです。 HDMIが表示出来ない時の解決方法の一つとして、HDMIケーブル用補助電源ケーブルを紹介します。 2022年11月9日投稿した「HDMI分配器 リモコン中継器」では、HDMI分配器を紹介しているので、ご参照下さい。 USB電源で使えるモバイルモニターOn-lap 1… 続きを読む
デジタル機材 20 12月 2021 HDMIキャプチャー IO DATA GV-USB3/HD アイ・オー・データ GV-USB3/HDを購入しました。 USB3.0で接続する、HDMIキャプチャーデバイスです。 ドールヘッドを真上から撮影して、Clip Studio Paint上で睫毛や眉毛、アイのデザインを検討して図案を描き、ドールヘッドに眉毛と睫毛の図案を重ねて、下描きしたいと考えて… 続きを読む
デジタル機材 9 3月 2020 アイ・オー・データ GV-HDRECを買った ZBrsuh等のパソコンソフトを使っている時の画面を、手軽に録画したいと思い、I・O DATEのHDMIビデオキャプチャーデバイス、GV-HDRECを購入しました。 キャプチャーボードとして売られている事も多いですが、HDMIレコーダーの方がより適当だと思います。 GV-HDRECはアマゾンで1… 続きを読む
デジタル機材 16 5月 2019 iPadProのHDMIキャプチャー iPadProに搭載されたiOSの録画機能では、音ズレが激しく、音質も芳しくないので、HDMI出力してそれをキャプチャーしてみる事にしました。 HDMI出力用のケーブルはApple純正品の他に、社外品が存在しますが、何れも、iPadやiPhoneへの電源供給も担う事から、数千円の価格差はありますが… 続きを読む