真空ポンプの排気用オイルフィルターを交換した

 自作真空脱泡機用真空ポンプ、タスコ TA150XXの排気から、油分を取り除くのに使っていた、スーパーミストセパレーターのエレメントAME-150C 02Bが寿命を迎えました。

 写真の状態は、スーパーミストセパレーターのエレメントが飽和してピンクに染まり、染料で赤く染まったオイルが排気と一緒に漏れ出ている状態です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SMC スーパーミストセパレータ(AME150C02)
価格:8298円(税込、送料別) (2020/5/3時点)


 交換用のエレメントを調べてみたら、TA150XXの排気量が270L/minなのに、スーパーミストセパレーターの定格流量は200L/minと、大幅に不足していました。

 AME-250Cなら定格流量は500L/minと十分みたいなので、AME-250C-02に交換する事にします。
 交換用のエレメントAME-EL250も購入しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SMC スーパーミストセパレータ(AME150C02)
価格:8298円(税込、送料別) (2020/5/3時点)



 スーパーミストセパレーターの手前にメインラインフィルターを取り付けると、スーパーミストセパレーターのエレメントの負担を軽減でき、寿命を延ばせるみたいなので、定格流量が300L/minのAFF2C-02も取り付ける事にしました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SMC メインラインフィルタ AFF2C-02D ( AFF2C02D )
価格:10118円(税込、送料別) (2020/5/3時点)


 従来の排気は、マフラー部品を取り寄せ、PT1/4用のタップでネジ穴を開け、コーキング剤で本来の排気用のスリットを塞いだものに、PT1/4エルボを取り付けていました。

 ネジ穴を開けたマフラーの樹脂部品は、肉厚が薄く、強度的に不安があたので、以前から別の物に交換したいと考えていました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三共コーポレーション TONEX パイプタップ PT1/4
価格:693円(税込、送料別) (2020/5/3時点)



 G3/4のオイルキャップが適合するみたいなので、これにネジ穴加工を行い継手を取り付けてみました。


 オイルキャップは樹脂製なものの、圧力に耐えられる様に肉厚で、リブ構造にもなっていたので、タップで開けたネジ穴にPT1/4のエルボが思いの他しっかりと固定され、純正マフラー部品改造品の様な、強度的な不安は解消されました。

 オイルキャップだと、仮に破損しても、数百円で買えるのと、税込4000円以上する純正のマフラー部品の様にシーリングの手間も不要なので、気軽に交換できます。

 PT1/4のネジ穴を開けるには、PT1/4タップとタップハンドル、下穴用の11mmドリルを使います。

 オイルキャップのネジ穴加工の様子を動画にしてYoutubeに投稿しました。

 G3/4オス-G1/2メス変換ネジに、G1/2オス-PT1/4メス変換ネジを取り付けた物も、真空ポンプへの取り付けは可能でしたが、継手の取付位置が高くなるのと、真空ポンプのネジ穴に負担がかかりそうなので、こちらは使いませんでした。

 メインラインフィルターをスーパーミストセパレーターは、ホースとワンタッチカプラーで接続する方式を予定していて、ブラケットやクランプ(ウエーブ ブラシハンガーHGの同等品)を用意していましたが、こちらも使いませんでした。

 オイルキャップに取り付けたPT1/4エルボや継手は、フィルター2つの重量程度では問題無さそうだったので、フィルター同士はニプルで接続して、両方とも真空ポンプに固定する事にしました。

 取付はシールテープを巻いて、捻じ込むだけです。
 プライヤーレンチやモンキーレンチがあれば簡単に出来ます。


 リークチェックを使い、排気漏れが無いのを確認しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TRUSCO リークチェック 354ml LC
価格:830円(税込、送料別) (2020/5/3時点)


 真空ポンプを運転して、一分以上排気を当て続けたキムワイプです。
 濡れているのが、オイル漏れした時にも使っていた、出口の金具やホース由来なのか、フィルターをすり抜けたポンプオイルや湿気なのかは判断付きませんが、仮にフィルターのすり抜けだとしても、許容範囲だと思います。

 置き場所の都合で、フィルターはこの方向に取り付け直しました。

 動画で解説しました。動作の様子も収録しています。

 真空脱泡機を使う機会は少し先になりそうなので、今回は以上です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です