撮影ブースを少し改良
2019年6月26日

撮影ブースを作ったで整備した撮影ブースの上側のバンクライトを安定させる為の固定方法を変更しました。
棚側の固定をカラビナにして着脱をし易くし、接続を二系統にして冗長性を確保しました。

カラビナはセリアで購入した、キーホルダー向けの4つセットを使いました。

遠目には変化はないですね。

撮影ブースの肝となるバンクライトは左右は40cm角の物を、上からの照明は90×60ソフトボックス5灯式1灯の5灯ライトに
70×50ソフトボックス4灯撮影スタンド 1灯 のデフィーザーを取り付け、ライトスタンド アームで懸架しています。
それぞれのバンクライトには高演色電球型LEDライトを一灯取付け、ています。
バンクライトは、何年か前は何万円もする物しかなかったのですが、最近はネット通販で安価な物が手軽に購入できる様になりました。

被写体を置く台は、ニトリで買った折り畳みテーブルを使っています。
背景布や背景紙を固定する為の板は、ホームセンターで買ったコルクボードにサンワサプライのデスククランプをビス止めして、テーブルにクランプ固定しています。
テープで背景紙を貼り付けられる様に、コルクボードの表面にはプラダンをビス止めしています。