工具 9 3月 2020 ゴッドハンドで色々工具を買った ゴッドハンドの公式通販で工具をまとめ買いしました。 神ふでサプライセット クリーニングコームと筆洗い用のひっせんが気になって、楽天やYahooシ… 続きを読む
デジタル機材 9 3月 2020 アイ・オー・データ GV-HDRECを買った ZBrsuh等のパソコンソフトを使っている時の画面を、手軽に録画したいと思い、I・O DATEのHDMIビデオキャプチャーデバイス、GV-HDRECを購入しました。… 続きを読む
工具 5 3月 2020 超音波カッターの替刃交換 https://youtu.be/qbxRtBrhkOU 超音波カッターの替刃を交換する動画をYoutubeに投稿しました。 本体付属や、固定具セットに付属する六角レンチを使… 続きを読む
工具 27 2月 2020 超音波カッター ZO-40W https://youtu.be/oiQKtfIuOTI 本多電子株式会社が製造し、エコーテック株式会社がが販売する超音波カッターZO-40Wを紹介する動画をYoutubeに投稿しま… 続きを読む
工具 21 2月 2020 ゲートリムーバーを開封した https://twitter.com/4porte/status/1217450960949141505 G PARTS(Gバーツ)が輸入販売するGUNPRIMERのゲートリムーバーは以前から興味があったのです… 続きを読む
模型 20 2月 2020 シーフォース UV接着パテ ゴッドハンドのツイートで存在を知ったシーフォースのUV接着パテを購入してみました。 https://twitter.com/godhandshop/status/1219188775084888064 … 続きを読む
塗装用品 19 2月 2020 アネスト岩田 カスタムマイクロンCM-CP2 を買った 昨年末に購入して今年の元日に届いたクレオス Mr.エアブラシ カスタム 0.18mm PS770に気を良くして、国内で流通している中では最高峰の アネスト岩田… 続きを読む
撮影機材 17 2月 2020 縦位置撮影にはアルカスイス規格のL型プラケ… フィギュア撮影で多用する縦位置撮影を三脚で行う場合、カメラが中心軸から左に偏り、三脚か被写体を移動する必要があり、重量バランスが悪く不安定に… 続きを読む
ガレージキット 15 2月 2020 ガレージキットの完成見本製作に使った物 エレナ・ブラヴァツキー(キャスター)ver.2を製作するのに使った工具と材料を紹介します。 タミヤ 精密ニッパー 主にゲートの切除に使います。 タ… 続きを読む
SB4黒鈴小径 作品 14 2月 2020 エレナ・ブラヴァツキー (キャスター)ver.2 S… Fata/Grand Order、FGOに登場するエレナ・ブラヴァツキーです。 2020年2月9日に開催されたワンダーフェスティバル2020冬向けの新作として製作しまし… 続きを読む
塗装用品 18 1月 2020 エアーブラシ用のコンプレッサーのエアー漏れ… コンプレッサーのエアー漏れを無くしたので記事にしました。 配管方法についての解説も行っています。 模型製作用のコンプレッサーでも紹介したワ… 続きを読む
模型イベント 17 1月 2020 ワンダーフェスティバル 2020 冬 卓番号決ま… 2020年2月9日(日)に幕張メッセで開催されるワンダーフェスティバルに「SB4黒鈴小径」として参加します。 卓番号は「7-14-01」です。 新作は下記の… 続きを読む
塗装用品 5 1月 2020 クレオス Mr.エアブラシ カスタム 0.18mm PS7… 2020年元日に、年末に購入したクレオスのエアブラシが届きました。 配送業者の方に頭が下がります。 購入したのはクレオスでは最上位モデルとなるM… 続きを読む
撮影機材 4 1月 2020 マイクスタンドを使ってカメラスタンドを作った Youtubeの動画で、マイクスタンドを使ったカメラスタンドが紹介されていました。 https://youtu.be/lPSNzrolWzY?t=1046 真似てみようと思ったのです… 続きを読む
工具 3 1月 2020 粘土や粘土パテをこねる機械 ファンドやスカルピーを練ったり、エポキシパテを混ぜ合わせるのは結構大変です。 まとまった時間が有っても、手の疲れに作業が制限されてしまいます… 続きを読む
工具 27 12月 2019 レジンキャスト複製用のキッチンスケールを新調した アマゾンで購入したタニタのキッチンスケールがレジンで表示が読み取り辛くなったので、新調しました。 購入履歴によると、2013年の12月4日に 注文… 続きを読む
工具 26 12月 2019 タジマ スマートリールで電動工具を吊るしてみた リューターやペンサンダー、アルティマ5を使う時に、机の場所を結構取ってしまうので、以前テレビで見たアメリカの工場の様に、電動工具を吊るして使… 続きを読む
デジタル機材 26 12月 2019 左手デバイス Razer Tartarus Pro ずっと愛用していたRAZERの初代Tartarusから今年発売になったTartarus Proに買い替えました。 Tartarus ProはTartarus V2からのモデルチェンジで、キ… 続きを読む
塗料 25 12月 2019 エナメル塗料の溶剤とリターダー エナメル塗料のゴールドはハンブロールが良いでも書いた通り、エナメル塗料は溶剤が銘柄毎に異なるものの、タミヤとガイアノーツ、ハンブロールのメタ… 続きを読む
模型イベント 8 12月 2019 キャラクターズフェスタ in 有明1に参加しました。 11月に入ってから色々忙しく、ブログでの事前告知が出来ませんでしたが、2019年12月1日に行われたキャラクターズフェスタ in 有明は無事に終了しまし… 続きを読む
ガレージキット 28 10月 2019 ネオジム磁石とステンレスシートの組み合わせ ガレージキットのパーツにネオジム磁石を埋め込んで、着脱可能にする方法は、以前試した物の、磁石の値段が高かったり、入手できる寸法の種類が少なか… 続きを読む
造形講座 26 10月 2019 3Dモデリングテクニック通信講座 3Dモデリングと言っても、CGとは全く関係ない、模型製作の通信講座です。 東京ホビーセンターが1989年頃から十年以上に渡り、広告を色々な模型雑誌に… 続きを読む
塗装用品 10 10月 2019 ニチバン マスキングテープ No.2312 18mm幅 緑色のマスキングテープで紹介した、ニチバンのマスキングテープNo.2312の18mm幅が届きました。 コクヨとドラパスのテープカッターに入れました。 … 続きを読む
塗装用品 10 10月 2019 イオンブローガン ピエゾナイザ AGZ-Ⅱを改造した 塗装前のホコリ対策で紹介した、AGZ-ⅡのACアダプターはコネクター形状が特殊なので汎用品のACアダプターはそのままでは使えません。 純正ACアダプタ… 続きを読む
塗装用品 10 10月 2019 塗装用机にPP板を敷いた 塗装に使っている机には、PP(ポリプロピレン)シートを敷いていましたが、厚みが薄過ぎたみたいで、シンナーで拭き取ると柔らかくなり、変な癖が付いて… 続きを読む
未分類 9 10月 2019 ネオジム磁石用にステンレスシートを買った 美遊(魔法少女)の腰ミノが輸送時に脱落するので、次のイベント展示に向けて、磁石固定への変更を検討しています。 腰ミノ側は厚みの関係で磁石を仕… 続きを読む
塗料 8 10月 2019 緑色のマスキングテープ ニチバンの緑色のマスキングテープNo.2312の50mm幅を購入してみました。 模型用やホームセンターで売られているマスキングテープは黄色の物が多く肌… 続きを読む